ここ最近の仕事がつらい。つらくて会社行くのが嫌だなという時が多々ある
どうしてだろうか考えてみる。
①わからないことが多くてもどかしさを感じる
→着任して日が浅いから慣れていない
→知識不足
→勉強することで自信もついてくるはず
②チームプレイでない孤独感
→自分なりに考えてもわからないことは上司を躊躇せず頼るべき?
おじさんに怒られてもあんま気にしなかったけど、歳の近い人に怒られたり揉める方が凹む…人生経験年数が人に「ダメなやつ」って思われるのが恥ずかしいから?悲しいから?
否定されることが多くてとても凹むけど、別に相手は私の人格なんて見ていなくて、立場としとのぶつかりあいだけ(そもそも人としての興味とかないだろうし)
それならばこっちも立場上正しいと思うことを淡々と伝えるようにしよう。仕事の人格は仕事の人格。
・体調は悪かったけど、早めに洗濯物を回した
・ご飯をちゃんと作れた
・洗い物を済ませた